皆様、こんにちは。
イートレ福島 飯田です。
いつもブログを読んで頂き有難うございます。
本日は姿勢についてです。
皆さんは、普段の生活で姿勢を気にしたことはありますか?
立っている姿勢、座っている姿勢、歩く、走るの時は必ず
姿勢を変化させて生活しています。
日常生活で姿勢が崩れてしまうと、肩こりや、腰痛の原因にもなります。
また、一般的には姿勢の歪みは筋肉の方さが原因となりがちですが
実は「脳」の働きも関係してくるんです。
今回はその「脳」についてお話していきます。
〇姿勢の制御
〇姿勢不良、猫背にデメリット
〇簡単なセルフチェック
まずは
〇姿勢の制御
姿勢が悪いのは筋肉に問題があるとされていますが
実は違います。
しっかり寝れていない感じがして朝起きるのがしんどいと感じたことはありませんか?
実は姿勢を制御(コントロール)しているのは筋肉ではなく「脳」です。
脳の中でも前頭葉と呼ばれる部分で
人間の運動(歩く、走る、など)の指令を出しています。
脳にはいくつもの神経がありその神経から指令が全身に伝わります。
それによって末端の筋肉や関節が動かされます。
つまり、脳の働きが悪くなれば正しく筋肉や関節を動かせなくなり
姿勢が崩れる原因にもなります。
また近年便利なものが増えてきて
自ら体を動かすことが減ってきました。
海外の医学会では「長時間の座位は新しい喫煙」とも言われています。
スマホの普及やデスクワークも増えてきたため
動く機会は失われ、その結果脳の働きも鈍ってしまいます。
〇不良姿勢、猫背のデメリット
姿勢が悪いことによって引き起こされることはたくさんあります。
お腹がぽっかり出たり、それによって反り腰になり
太ももの前や頸の筋肉がはってしまって足が太く見えてしまします。
また、猫背の方は首周りの筋肉が固まるので肩こりになったり
ひどい方は頭痛まで来る方もいます。
実際頭の重さは約5キロ(スイカと同じくらい)あります。
頭だけでこれだけ重さがありますから
少しでも頭が出てしまえば首にいつもの2~3倍の負担がかかります。
そのため、いつも以上に筋肉が緊張して頑張ってしまうので
痛みを引き起こしてしまいます。
その他にも、体が緊張状態になることによって交感神経優位の状態になり
睡眠障害や、胃液の分泌液も低下し腸内環境も悪くします。
免疫細胞の半分以上は腸内にあるといわれています。
〇簡単なセルフチェック
目をつぶって自分の足の裏の感覚で
体重が右足、左足どっちに乗っているか
また右足、左足の指先なのか踵なのかもチェックしてみてください。
ちなみに、人間にある臓器ですが右側に重たい臓器が詰まってますので
自分もそうですが立つと右足のやや指先に乗ることが多いです。
チェックができたら簡単なストレッチを1つご紹介します。
・脛のストレッチ
- 片足の足趾を曲げて足の甲を床につけます
- 反対の足はつま先立ちでキープ
- 左右で繰り返します(10秒 2~3セット)
- 終ったら再度目をつぶって足の裏の感覚を感じてみてください。
https://e-tore.net/wp-content/uploads/2020/08/IMG_2696.3gp
上記から動画飛べます!
少しでも変化があればOK!
変化が出にくい方もいると思いますが
継続すれば徐々に改善されていきます。
本日もブログを読んでいただきありがとうございました。
ご意見いつでもお待ちしております。
ご質問、ご要望のある方は
公式LINEまたはインスタのDMまでお願いします!
公式LINE
↓ ↓ ↓
心斎橋店
https://lin.ee/4jd0hNG
公式Instagram
↓ ↓ ↓
心斎橋店
https://www.instagram.com/e_tore.shinsaibashi/
今なら初回体験2,000円!
(体験所要時間60分〜80分)
強引な勧誘、物販は一切ございませんのでご安心下さい!