肩こり,腰痛 痛みの原因

                               
     

皆さんこんにちは

イートレ 中島です!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

さて本日は肩こり,腰痛など痛みの原因

についてお話をしたいと思います。

*安定性と可動性

*肩こり、腰痛への繋がり

*なぜ関節の動きは失われるのか

*何が必要なのか

 

 

*安定性と可動性

人間の構造に必要不可欠なのが関節です。

 

大きく分けて二つの役割を持つ関節が各関節で存在します。

 

安定性(スタビリティ)…関節を安定させる役割

可動性(モビリティ)…関節を大きく動かす役割

 

この二つの関節は隣り合っていてお互いの役割を果たすことによって

 

体を動かすことができます。

 

逆に言えば1つの関節が役割を果たしていなければ

 

どこか関節に悪い影響を与えます。

 

 

 

*肩こり、腰痛への繋がり

 

先程、各関節が役割を果たし、正しく体が動くというお話をしましたが、

 

各関節が役割を果たしていないと体に痛みが出てきます。

 

例えば、よく皆様が耳にする背骨。

 

首は頸椎

胸は胸椎

腰は腰椎

 

背骨はこの3つに分けられます。

 

この中でも、胸椎と腰椎を見た時に、胸椎は可動性で腰椎は安定性にあたります。

 

胸椎の動きが悪くなってしまうと、本来の可動性が失われてしますので、

 

安定しておかないといけない腰椎が、過度に動いてしまって腰痛が発症してしまいます。

 

肩こり、四十肩、五十肩も一緒で、どこかの関節が正常に動かなくなり負担がかかります。

 

 

*なぜ関節の動きが失われるのか?

 

理由は大きく分けて2つあります。

 

1.デスクワーク、携帯

2.運動不足

 

1つ目はデスクワークによる猫背やストレートネックです。

 

その結果、肩回りに負担がかかり肩こりの原因に繋がります。

 

また、頭の重さは約5~6キロともいわれているので、それが前に出るとかなりの負担が首にかかります。

 

そのため、デスクワークや携帯を触る時間が長いと

 

関節の動きが悪くなってしまいます。

 

2つ目は運動不足です。

 

身体を動かさなければ、筋肉や関節が固まり関節の可動性が失われてしまいます。

 

 

*何が必要なのか

 

まずは、自分の体の仕組みや癖を知る必要があります。

 

しかし自分で姿勢を見るのは、難しいと思います。

 

それを見てもらう為には、やはりプロの方に見てもらうのが1番です。

 

イートレにて皆様の姿勢の癖、肩こり腰痛改善しませんか?

 

全力でサポートさせて頂きます。

 

 

 

 

最後まで読んで頂いて有難うございます。

これからも皆さまの美と健康を支えられるように、色々な情報発信をしていきます。

他にも、こんなことについて知りたい!など

ご意見いつでもお待ちしております。

ご質問、ご要望のある方は

公式LINEまたはインスタのDMまでお願いします!

公式LINE
↓ ↓ ↓
心斎橋店
https://lin.ee/4jd0hNG

福島店
https://lin.ee/zBCSgb9

公式Instagram
↓ ↓ ↓
心斎橋店
https://www.instagram.com/e_tore.shinsaibashi/

福島店
https://www.instagram.com/e_tore.fukushima/

       

今なら初回体験2,000円!

お客様のダイエット成功のためにしっかりとカウンセリングをおこないます。
(体験所要時間60分〜80分)
強引な勧誘、物販は一切ございませんのでご安心下さい!